カテゴリー:舞扇子
-
今回は、当店「山武扇舗」がネット通販で扱っている舞扇子の中で、赤の舞扇を一覧にまとめました。 当店の扇子は、京都の職人が一本一本、熟練した技術で責任を持って仕上げている手作り扇子で、紙・…
-
「平安京の歌人紫式部を受け継ぐ平成の紫式部。才女であり、紫式部の様な歌人(歌姫)になり世に受け継がれるスターになれ!」 をコンセプトに活動されている京都発のアイドルグループ「Purpure☆」さんがステージで使われる舞扇子をコ…
-
日本舞踊の流派のひとつで京舞最古の流派である篠塚流さんが、こどもクラスの京舞体験教室に参加される生徒さんを募集されています。 今年の9月27日には上賀茂神社奉納にも参加予定となっているようです。 興味のある方は是非どうぞ。 …
-
はじめて舞扇子を手にされた方は、開き方・閉じ方がわからないことがありますので、舞扇子の開き方・閉じ方の動画を撮影してみました。 言葉で説明するよりも、動画を見ていただいた方がわかりやすい…
-
山武扇舗ネット通販の取扱商品に子供用の舞扇子を追加いたしました。 通常の舞扇子(9寸5分)よりも一回り小さい寸法(9寸)となっており、小さいお子様にも扱いやすくなっております。 子供用の舞…
-
このブログで、日本舞踊の主な演目を五十音順にご紹介してきましたが、今回は上方舞の演目をまとめました。 舞扇子の図柄というのは、演目によって明確に決められているわけではなく、それぞれの演目の意味・内容や、踊る方の思い…
-
このブログで、日本舞踊の主な演目を五十音順にご紹介していますが、今回はその続きで、演目名が「や行」「ら行」「わ行」ではじまる演目をまとめました。 舞扇子の図柄というのは、演目によって明確に決められているわけではなく…
-
このブログで、日本舞踊の主な演目を五十音順にご紹介していますが、今回はその続きで、演目名が「は行」「ま行」ではじまる演目をまとめました。 舞扇子の図柄というのは、演目によって明確に決められているわけではなく、それぞ…
-
以前のブログで、日本舞踊の主な演目を五十音順にご紹介しましたが、今回はその続きで、演目名が「さ行」「た行」「な行」ではじまる演目をまとめました。 舞扇子の図柄というのは、演目によって明確に決められているわけではなく…
-
前回のブログで、日本舞踊の主な演目を五十音順にご紹介しましたが、今回はその続きで、演目名が「か行」ではじまるモノをまとめてみました。 舞扇子の図柄というのは、演目によって明確に決められているわけではなく、それぞれの…