(まだ、松の内ということでお許し下さいネ…っていま調べてみたら、関西では松の内は1/15までが一般的ですが、関東では1/7までなんですね!知らんかった…)
皆々様には、本年もより一層のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
今年もはりきって営業して行きたいと意気込んでおります。
しかし寂しいモンでお正月は本当にあっという間に過ぎ去っていき、世間も仕事始めから一週間程経ち、すっかり日常が戻っております。
初めて、稲荷山の中腹くらい?の四ツ辻まで登りまして、一年の商売繁盛をお願いしてきました。
寝正月でたるみきった体にはなかなか良い運動になりましたし、景色も素晴らしくて、すがすがしい気持ちになりました。
1/9には京都えびす神社へ十日戎、通称えべっさんに行って参りました。
こちらも商売繁盛のお願いをするにはvery inportantな催しですからね。
本戎は避けて、前日の宵戎に行ってきたのですが、賑わいもちょうど良い感じで、お詣り、雰囲気ともに漫喫出来ました!
ちなみにこの十日戎では最近あまり見かけなくなった、最強の夜店グルメ(あくまで個人的見解)「○○焼き」が毎年出てまして、こちらも満足!
※この「○○焼き」(伏せ字ではなく、そのまま「まるまるやき」と読みます)が昔から大好きで、一番身近なお祭りの下御霊神社のお祭りや、祇園祭では必ず夜店が出ていたのに、なぜか最近ほぼ見かけなくなったんですよね。
という感じで、新年らしく商売繁盛をやたらとお願いしてきました!
今年も一年、楽しく、健康で過ごせるようにしっかりと生活していきたいなと思います。
今年も何卒よろしくお願い致します!!